身体が小さい人必見!身体のアドバンテージを運動量で上回る!

 

こんにちは!

 

koseです

 

ブログ読んでいただきありがとうございます!

 

 

身体が小さい人が運動量で勝つために

必要なことをお話しします

 

f:id:kose05fx:20191110133819j:image

 

 

 

なぜ運動量で勝つ必要があるのかというと

身体が大きい人は

それだけ体重もあるので重くて疲れやすいです

なので身体が小さくて体重が軽い人は

身体が大きい人以上に走って

走り勝たなければなりません

 

ラグビーは激しい身体のぶつかり合いです

試合途中で身体がしんどくなったことないですか?

疲れてしまって走るのがしんどくなったり

走るペースが遅くなってしまったり

そんなことないですか?



走り勝つとかどういうことか

ただ足が早いとか

そういうことではありません

試合をフルで

100%出し切れる

ということです

 


それには何が必要なのかというと

シンプルな走る体力をつけること

これは非常に大切です

持久走のタイムよりシャトルランです

まずはしっかり長時間

自分のベストで走るということです

コンタクトフィットネスをつける

コンタクトフィットネスとは

激しいコンタクトをして体力を削られても

体力を維持できるということです

 

これはシンプルな走る体力とは全くの別のもので

コンタクトが起きた場合の

体力の消耗は数倍にもなります

身体をぶつけ合うラグビーでは必要不可欠です

 

 

f:id:kose05fx:20191110133833j:image

 

 

いますぐこの2つの体力をつけましょう

この体力をつけていけば試合をフルで走り続けることができるのでチームに大きく貢献できます


ありがとうございました!

身体が小さい人必見!もっともっとラグビーを好きになる方法!

 

こんにちは!

 

koseです

 

ブログ読んでいただきありがとうございます!

 

あなたはラグビー好きですか?

 

ラグビーやるだけで終わってませんか?

 

やる以外になにがあるの…

 

という人のために

 

今回は!

 

 

トップレベルのラグビーを観ましょう!!!

f:id:kose05fx:20190826150820j:image

 

なぜトップレベルのラグビーの見るのかというと…

ラグビーの知識が高まるからです!!!

いままで自分の見たことがないような

ハイレベルのプレーが何度も飛び出します!

それを見て

こんなプレーしてみたい!

と思って試しにやってみたりすると

それが自分の得意なプレーになるかもしれません!

 

 

ところでなんの試合を見たらいいの…

と思ってないですか?

 

それはズバリ

トップリーグ

です!!!

f:id:kose05fx:20190731182439j:image

これを見れば

あなたのラグビーの見方が

大きく変わります!

 

たとえば

ハイレベルなプレー

華麗なオフロードパス

やって見たくないですか?

 

トップリーグはシーズン中に

金曜日、土曜日、日曜日に試合があります

会場に足を運んでトップレベルのプレーを目の当たりにしてください!

 

予定が合わない、遠くて行けないという方は

YouTubeで各試合のハイライトが配信されています!

ハイライトを見るだけでもプレーは大きく変わります!

 

いますぐトップリーグを観ましょう!!!

あなたのラグビーの見方は大きく変わります

ラグビーがもっともっと好きになります

 

次回ではそのトップリーグ

ここに注目するとより楽しめる!

ということをお話します!

いますぐチェックです!!!

https://kose05fx.hatenablog.com/entry/2019/11/13/143645

 

ありがとうございました

身体が小さい人必見!勝つための気持ちとは!

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

koseです

 

ブログ読んでいただきありがとうございます!

 

 

今回は!

身体が小さいプレーヤーが

身体の大きなプレーヤーと戦って

勝つための気持ちの持ち方

についてお話します


試合前に弱気になったことないですか?

吹っ飛ばされたらどうしよう

相手の身体が大きくて怖い…

こんなこと思ったことないですか?

これ絶対よくないです

 

なぜこんなことを話すのかというと

気持ちで負けていたら

勝つことは出来ないからです

ただでさえ身体が小さいことは不利な条件です

その中でも勝たなければなりません

そのためにはしっかりとした気持ちを

持たなければなりません

 

f:id:kose05fx:20191110133632j:image

そのために何が必要なのか

絶対に負けないと言う強い気持ち

を持つことは当然のこと

その中でも

身体が大きい人には

どうやって勝てばいいのか

なにをするべきなのか

逆になにをしてはいけないのか

そこを考える必要があります

 

f:id:kose05fx:20191110133339j:image

身体が小さい人が勝つ方法は

相手よりも先に自分の得意な形に持っていくこと

自分から仕掛けることが大切です

絶対に受け身にならないこと

受けたら絶対に負けてしまいます

自分の強みはなにか

自分の強みを前面に出すべきです

また相手の弱みはなにか

よく理解をしておきましょう

 

 

 

いますぐ身体の大きなプレーヤーに

勝つイメージをしましょう

どうしたら勝てるのか

必ず勝つ方法は見つかるはずです

絶対に気持で負けないようにしましょう!


ありがとうございました!

『身体が小さくて悩んでる人必見!』タックルを理解してマスターする!

こんにちは!

 

koseです

 

ブログ読んでいただきありがとうございます!

 

前回までタックルにはどんな種類があるのかをお話してきました。

今回はなぜその種類を覚えたのかをお話します

 

タックルには様々な種類があり名前もありますが

基本的には前回までの3つに応用させていけば

全てのタックルをすることが出来ます!

 

タックルを使い分ける場面を間違えると…

吹っ飛ばされたり

そんなの嫌ですよね?

 

なのでまず前回までの3つが重要になってきます

 

基礎が出来ていなければ応用させては出来ません…

f:id:kose05fx:20190808120909j:image

その基礎がなんなのかわかっていなければ応用させようてしても無駄な時間になってしまいます

 

まずはその基礎であるどんなタックルがあるのかを知りましょう

 

あとはそのタックルを練習するだけです!

f:id:kose05fx:20190808121731j:image

 

残念ながら

タックルとはすぐに上手くなることではありません

 

ですが練習すれば確実に上手くなれるものなのです

 

そしてタックルについて理解していれば

 

 

成長するスピードは格段に早くなります!

 

 

少しずつでも大丈夫です

 

あなたは確実に強くなります

 

いますぐタックルについてよく知りましょう!

どんな場面でどんなタックルをするのがベストなのか

そこの判断が出来ればあとはやるだけ!!!

 

 

 

『身体が小さくて悩んでる人必見!』身体が小さいことを強みを活かしてデカイをひっくり返すタックルの方法

こんにちは!

 

koseです

 

ブログ読んでいただきありがとうございます!

 

前回はタックルにはどんな種類があるのか

2つ目として高く入るタックルについてお話しました

 

 

というわけで今回から

タックルにはどんな種類があるのか!

3つ目は

引き倒すタックル

についてお話します

 

このタックルは

スマザー

と呼ばれるタックルです

 

スマザーでは相手の勢いを利用して倒すタックルです

相手の勢いを利用して自分の身体を使って引き倒すタックルです

簡単にいえば相手に抱きついてからそのまま引きずり込むイメージです

 

 

相手の勢いを利用するため

多少ゲインをされてしまうの

ピンチの場面では使いづらいです

 

ではなぜこのタックルをするかというと…

味方が近いとき、すぐにラックにしたい時には

とても有効な手段になってきます

 

相手の勢いを利用するため

自分より大きな相手でも倒すことが出来ます

 

このタックルのコツは…

自分の身体を相手に引き付ける

ことです!!!

f:id:kose05fx:20190717100938j:image

身体を引き付けることで

弾かれることを防ぎ相手の勢いを利用しやすくなります

 

またタイミングが遅れてしまい低くなれない時などにも有効です

 

いますぐこのタックルを覚えましょう!

基本のタックルが出来ない緊急場面などで

かなり力を発揮します!

 

さて!

基本的なタックルの種類は以上になります!

復習をしてしっかり覚えましょう!

覚えるとどんないいことがあるのか…

 

それは次回のブログでお話します!

 

 

それではまた次回お会いしましょう

 

 

『身体が小さくて悩んでる人必見!』身体が小さいことを強みを活かしてデカイをひっくり返すタックルの方法

こんにちは!

 

koseです

 

ブログ読んでいただきありがとうございます!

 

前回はタックルにはどんな種類があるのか

1つ目として低く入るタックルについてお話しました

 

 

というわけで今回から

タックルにはどんな種類があるのか!

2つ目!

高く入るタックル

についてお話します

 

f:id:kose05fx:20190616192522j:image

 

あれあれ

 

タックルを高く入るのは良くないぞ

と思ったあなたは指導者の方のいうことをよく聞いている人です

 

ですが

タックルは低く入るだけではありません!

 

高く入るタックルもやり方、強みを理解することで

大きな武器になります

 

なぜなら…

高く入るタックルの利点は

相手のボールを殺すことが出来る

からです!

f:id:kose05fx:20190717095852j:image

 

しっかり踏み込んでタックルすれば

そのままドライブもすることができます

踏み込むことは基本だということは

以前話したはずです!

 

 

しかしここでの注意点は

絶対に受けタックルになってはならない

ということです

 

受けタックルになってしまうと

相手に差し込まれて相手にゲインを許してしまいます

 

この点に注意してしっかりいい形を作ることが出来れば

高く入ってもしっかりと相手に勝つことができます

 

いますぐこのタックルを覚えましょう!

このタックルは場面を選びますが

相手にボールを繋がせないので非常に強力です!

 

次回は3つめのタックルについてお話します!

 

 

それではまた次回お会いしましょう

『身体が小さくて悩んでる人必見!』身体が小さいことを強みを活かしてデカイをひっくり返すタックルの方法

こんにちは!

 

koseです

 

ブログ読んでいただきありがとうございます!

 

前回は身体が小さい人はタックルが1番の強みになる!

 

タックルは誰でも練習次第で上手くなる!

ということをお話しました

 

タックル上手くなりたいですよね?

 

しかしタックルは様々なものがありプレーによって使い分けなければなりません

 

そこでベストなチョイスをしなければどんなにタックルが上手くても無駄になってしまいます

 

というわけで今回から

 

タックルにはどんな種類があるのか!

 

 

大きく3つに分けて説明していきます

 

 

まず1つ目

 

低く入るタックル!!

 

どのレベルのチームでも教わることだと思います

 

これは基本のタックルといっていいと思います

相手の腰より下(チームによっては膝下などと教わることがあるかもしれません)に入るタックルです

 

f:id:kose05fx:20190616192341j:image

 

なぜこのタックルをするかというと…

相手の足を止めることが出来る

相手を倒しやすい

からです!

 

ラグビーにおいて身体が小さなプレーヤーが大きなプレーヤーに対抗するために最も必要なタックルです

 

このタックルのコツは

 

相手の足をしっかりバインドすること

です!

f:id:kose05fx:20190717094641j:image

 

もちろん基本の

しっかり踏み込む

頭を下げないこと

この2つも忘れないように意識しましょう!

 

いますぐこの低く入るタックルをマスターしましょう!

身体が小さいプレーヤーが大きいプレーヤーに対抗するには1番の策になります

 

 

次回は他のタックルについて

お話したいと思っています

 

それではまた次回お会いしましょう